Top / blog / 2008-11-17

会社の掃除

会社の掃除って誰がやれば良いのでしょうか?もちろん従業員様がやるのが一番です。当たり前です。子供のころ誰でもお母さんから、自分の事は自分でやりなさいと皆さん、教えられてきているはずですものね。

弊社は、このHPでそのことをお伝えしておりますが、実はもっと良い方法があるのです。それは皆様ご自身で、近所に広告をだし近くの高齢者の方を募集し、直接清掃員として雇う事です。

アルバイトで構いません。

これならいくら高くても時給1500円というところでしょうか。

2時間で3000円も出せば、おばあちゃんが応募すると思います。

業者に頼んでも、所詮、同じように広告を出して募集するのです。業者だと1時間2000〜3000円という金額を見積もると思います。(まあ、これでもやりたくないというのが本音ですけどね)

おばあちゃんはよく働いてくれますよ。

唯一の欠点は、まあ、おしゃべりなところでしょうか。

でもね、きっと家ではあまりしゃべれないんです。そう思ってあげれば多少のおしゃべりも我慢我慢。

弊社で雇っている高齢者、おばあちゃんに、「明日はトイレの洗剤を買っておいてくださいね」とお願いすると、大体電話で10分はかかります。最初の9分はこちらにしゃべらせてもらえないのです(笑)

でも、これもおばあちゃんが元気な証拠。いい事だと思っています。
電話代が高くつくのが、唯一の欠点でしょうか。



コメント